ラジオ村・村長の旅日記(015)
決して上手ではないのだがスキー場にもよく出掛けた。これは小学生時代 秋田県の山奥に疎開していた時に学校へ”ゲタスキー”で通っていたので、 スキーを履くことに何の抵抗もなかったし、どんな急な坂でもなんとか 滑り降りることが出来るという自信があったからだろう。 日常生活においては、急な坂の場合は、スキーの場合斜めに滑って 尻もちをついて足を持ち上げてまた滑る、と言うことを繰り返せば 簡単に降りて行くことができるので、それをゲデンデでやると みっともないので、私のスキーは山スキーとでもいえるもので、 山越えのツアースキーを楽しんでいた。 主に出掛けたのは、長野県の万座スキー場(ここは雪質がよかった)から 草津へ抜けるコースで、あとはゲレンデが長く、降りるのみのコースと言う ことで、山形県の蔵王スキー場へ行くことが多かった。ただここは標高差が かなりあるコースなので、上の雪質と下の方へ降りてくる雪質が違うので 捻挫を起こしやすいコースだったが、どうやらケガすることもなく 結構楽しんできた。これらはすべて学生時代に”学割キップ”を利用しての 旅で、宿も粗末な旅館ばかりを利用していた。今のように旅館の部屋には 冷蔵庫なんかない時代で、ジュースなどの飲みものを窓の外に出しておくと 自然に雪の寒さで冷えると言う仕掛けで、みんなやっており、時と場合に よってはそれを知っていて、他人の飲み物を盗むなんていう悪さを やっていた。当然自分たちのものも逆に盗まれることもたびたびあった。 そんな時代だったのだ。