2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

あんなこと こんなこと(367)

私がウイークデーの毎晩夜10時から インターネット・ラジオで放送している 「夜はともだち」と言う番組でアシスタント として手伝ってくれている”つばきさん”は 大の花好きで庭にいろいろな花を植えているが 先日その一つの木にみごとな花が咲いていた。 …

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

なんだかんだ言っているうちに7月も今日で 終わり、今年ほど暑い夏は珍しいのでは?外へ 出るのもいやになるほどだ。 スーパーへ行っても、デパートも。いや バスの中も寒いくらい冷房がきいている。 そして一歩外に出れば猛暑、この温度差 湿気の差が身に…

あんなこと こんなこと(366)

梅雨が明けて暑い日が続いているが、こうなると 汗もかく。空は真っ青、夏と云う感じだが・・・ 洗濯物もどんどん増えてくる。どこの家でも 晴れるとベランダなどに洗濯物がいっぱい並べ られるが・・・ 今の季節、朝、晴れているからと安心は出来ない。 と…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

一般道路でトラックが大きな荷物を積んで かなりのスピードで走っているのとすれ違うが 怖い。その荷物が丸太だったり、大きなクレーン車 だったりといろいろいだが、万一荷物を抑えてある 綱が切れたらと思うと恐ろしいのだ。また世間で そんあ事故の話をよ…

あんなこと こんなこと(365)

熊本県は八代市郊外の日奈久温泉に行ってきた。 開湯600年に歴史がある温泉だけに、かつて 賑やかな時代に栄えた町並みが今も点在している。 ここの特徴は”なまこ壁”と云われるもので 今も古い家にはそれが残されている。これは その一つ、村津家の外の壁…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

先日も書いたが、電車内で携帯電話を使ってゲームを したり、メールを打っている人はたくさんいるが、新聞、 本を読んでいる人は私以外いない。 東京ではサラリーマンあたりは電車は寝るところか 新聞、雑誌、本などを読む時間だ。そのクセが付いて いる。多…

あんなこと こんなこと(364)

田んぼの稲も順調に育っているようだが、ここのところの 雨は降るところは降るが降らに所は全く雨なしと云うところも あるようだ。 こんな風に育ってくっればいいが、こちらの田んぼは 水が不足気味・・・・ 雑草と云えども干照りにはかなわない。枯れかかっ…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

スイスの山岳観光列車の事故人ごとではない。私も 時間があればよく海外旅行を楽しんでいるが、今年も トルコの周遊の旅に出掛けたが、正直言って前にも この旅行で観光バスが事故に合った事を記憶していたので 心配していたが、どうやら無事に帰れてほっと…

あんなこと こんなこと(363)

ここのところ自転車による事故が結構発生して いるそうだ。私自身も商店街の通路でものすごい スピードですれ違う自転車にひやりとしたことが 何回もある。自転車と云えども一旦ぶつかれば 大怪我をする事もあり得るのdが、現在のところ 自転車には傷害保険…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

昨日夕方の通勤」時間帶に電車を利用して びっくりしたのは携帯電話でメールをやっている 人の多いことだ。 見える範囲のお客さんの16〜20人くらいの人が メールに夢中になっているのだ。学生は男も女も そしてOL。サラリーマンだけがやっていないだけ…

あんなこと こんなこと(362)

梅雨が明けてここのところ毎日夕方に なるとすごい雨がやってくる。昨日も菊陽町 光の森の近くにいたのだが 食事をしていていざ帰ろうとしたら車の うえにポツポツと・・・ とんでもない一瞬のうちにどしゃぶりの雨が わかるだろうか、バスがしぶきを上げて …

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

今の政治がやっている事はショー的な事ばかり、 北朝鮮の拉致問題にしても、今何故面会が必要なのか どうして元総理・鳩山さんの別荘が会談場所なのか 全くわからない。 次年度の予算にしてもなぜ91兆円に抑えるのか? 経済破綻を訴えている管総理なのに赤…

あんなこと こんなこと(361)

昨日の”海の記念日”、熊本市は河内町の漁港 近くの海の見える喫茶店に出掛けてきました。 青空で海もおだやか、まるで湖のような 感じでしたが お隣り長崎県の普賢岳もきれいに見えて いました。何年か前の噴火がウソのよう。 静かなたたずまいを見せていま…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

連日35度近くの温度の日が続いています。 コンクーリートに囲まれたマンション街では 地上の温度は勿論、6階のベランダでもへたを すると日中は40度近くになっているのでは・・・。 アメリカの気象台の発表では観測史上もっとも 高い温度が続いていると…

あんなこと こんなこと(360)

梅雨が明けたとたん快晴の朝を迎えている。ぎんぎらぎんの 太陽が顔をのぞかせている。 光線が強いので白、黒がはっきりしてくる。 カリフオルニアの青い空(ブルースカイ)と言うが 今朝(7月18日)の空はそうだった。 太陽の光を浴びて朝から影が濃い。…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

コンクリートに囲まれた都会はすごい熱を貯めている ようだ。それに連日の暑さで車は冷房を目一杯使うので 交差点などで止まっている車の前などを通るとむっとした 熱が伝わってくる。こうした事が重なってまさにヒート アイランド。 ビル街に住んでみるとわ…

あんなこと こんなこと(349)

昨日、梅雨の合間を利用して阿蘇は高森町の湧水トンネルへ 行ってきた。ここは明治の頃に大分県まで当時の国鉄・ 高森線を大分県まで伸ばそうとトンネルを作りかけたが 大量の湧き水に会い断念し途中まで出来たトンネルを利用して 観光施設化したものだ。 田…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

今日(7月17日午前11時)気象庁は九州北部の 梅雨明けを宣言した。私は前にも書いたが、この13日 (火曜日)に山鹿でセミの鳴き声を聞き間もなく梅雨が 明けるなと感じた。 これも前にも書いたが気象庁に宣言されないと梅雨が 明けないのはおかしい。…

あんなこと こんなこと(348)

そろそろ梅雨の末期になってきたようだ。例年の 如くものすごい雨が降っている。しかし自然は 間違いなくめぐりめっぐっている。セミが鳴きだした。 セミが鳴くと梅雨が明けると言うではないか。 そして農家が育てているひまわりも花を付け始めた。 まだまだ…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

町のゴミ出し日、いつも思うのだが、どうして こんなにゴミが出るのだろうと。昔は家庭からの ゴミはほとんど出なかったように思う。生ゴミは 庭に埋められ、紙類は燃やしていた。 いつの日かやたらとゴミが出るようになっていった。 そのゴミをよく見ると紙…

あんなこと こんなこと(347)

菊陽町の住宅団地で見かけたことだが、この雨の季節 玄関の入り口にきれいな花が・・・・。 玄関の表札はその家の特徴を現しているが、こうした 入り口の飾りもそれぞれ工夫されている。 夕暮れ時だったが、住宅団地だけに緑あり、花ありで 散歩族を楽しませ…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

熊本県内の豊肥線の電車の中でのことウイークデーの 昼間だったが、16人の乗客の内12人が携帯電話を 持っていた。もしかしたら残りの人をバックの中などに しまって外からは見えななかったかもしれないので ほとんどの人が携帯電話を持っていたかも・・…

あんなこと こんなこと(346)

世の中やたらと「・・・何々するな・・・」と云った 看板、注意書きが目立つ。その典型が”駐車禁止”だろう。 都市部ではほとんどの道路が駐車禁止の道路だからむしろ 「ここは駐車可」と云う看板のほうが有効と思うがそうは なていない。 そんなわけで世の中…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

参議院選挙が終わったがいった何だったんだろうと思う。 ねじれ国会を作る作業を手伝ったようなものだ。選挙は 勿論勝つか負けるかだが、政党は数合わせに普請し、政策 中身はそっちのけ、街頭ではあいわらず名前の連呼のみ。 選ぶにもあまりにもかけ離れて…

あんなこと こんなこと(346)

高齢化社会に突入して、お年寄りのちょっとした事故が 絶えないが、階段でつまずいたり、ちょっとした段差で 足をとられたりなど、思わぬ事故が起こっている。 その為に階段などに手すりを取り付けたり、それなりの 整備をしているようだが、これは熊本市の…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

電車、バスで移動する事にだいぶ馴れてきた。時刻表との にらめっこ、ラッシュアワーの時はバスは専用レーンを走る ので車より早く目的地に着くが、普段はけしいて便利とは いいにくい。バスにしろ、電車にしろ運転間隔が長いのだ。 時刻表を見ねいで行くと…

あんなこと こんなこと(345)

人々は都会へと会へと集まるので、都心の住宅地は 足りなくなり、住宅は郊外へ郊外へと伸びているが 熊本市の郊外住宅地として菊陽町は今もどんどん 農地が宅地化されているが、その結果こんな光景が 展開されている。 住宅地のど真ん中に”ブドウ畑”が存在し…

ラジオ村・村長の気まぐれ日記

参議院議員選挙、本当になってもらいたい人は 正直言っていない。金にまかせてタレント、有名人を 動員しているだけで中身は薄い。 二大政党と云うがどれだけの党員がいるのか?普段の 政党としての活動もあいまいで馴染みがないし、一個人の 政治家としては…

あんなこと こんなこと(344)

このごろは花に目が行くようになった。インターネット ラジオで”つばきさん”に世話になるようになって 彼女はお花を習っており、花に感心があるので、今まで 全くと云っていほど花にはそれほど目が行かなかったが、 ラジオの放送でもやっと花の名前を少しず…

ラジオ村・村長の日記

熊本市水前寺に住んで早いもので一週間が過ぎた。 ”さくらカード”にも馴れ、恥ずかしくなく堂々と バスに乗れるようになってきた。 実際にこのカードを使っている人がいかに多い かがわかる。まだバスしか体験していないが、日中は ともすると一台のバスの乗…